【活動報告】課題の発見!地域探究プログラム オリエンテーション合宿2日目

国立中央青少年交流の家さんが主催する

地域探究プログラムオリエンテーション合宿

2日目がスタート!

まずは、昨日のフィールドワークの振り返りから

魅力的な話をたくさん聞いてきましたが

その中から、地域課題を捉えましょう

「理想」と「現状」のギャップから

「課題」を見つけよう!

グループワークも昨日より進みます

そして課題から、「問い」へ

自分たちが追究してみたいことを明らかに

相談しながら、近づいていきます!

午後は、昨日お世話になった

秩父宮記念公園のスタッフの方々が来てくれました

まずは、グループで考えた課題や問いを発表

緊張しながらも、しっかりと伝えます

スタッフの皆さんから丁寧なアドバイスや

鋭い質問もいただきました

自分たちが考えた課題が本当に課題なのか?

実際に聞いてみないと分からないことばかり・・

前のめりに「探究」します!

探究はサイクル(繰り返し)が大切

何度も行ったり来たり

自分の「好き」を見つけて追究するために

見て、聞いて、話して

自分を高めていきましょう!

充実した2日目が終了

国立中央青少年交流の家の皆さん

秩父宮記念公園の皆さん

本日もありがとうございました

最終日、3日目に続く

目次