室長レポート– category –
-
【活動報告】元気わくわくごてんばフェスタ開催!ボランティア参加しました
元気わくわくごてんばとは 市民活動団体の取組を「見て・知って・体験できる」楽しいイベント 今年も開催されました! 市民活動団体の皆さまには 昨年度の「学校貸します!」など 本校の探究活動にご協力をいただいています 今年のフェスタにも生徒がボラ... -
【活動報告】Energy Pitch福島スタディツアー3日目!福島探究編②
Energy Pitchのチームが福島に 越境してフィールドワークするスタディツアー(福島学カレッジ・オータムフィールドワーク) 3日目、最終日です 今日はまず「リプルンふくしま」を見学 こちらは特定廃棄物埋立の情報館 放射線に汚染されたゴミの処分につい... -
【活動報告】Energy Pitch福島スタディツアー2日目!福島探究編①
Energy Pitchのチームが福島に 越境してフィールドワークするスタディツアー(福島学カレッジ・オータムフィールドワーク) 2日目がスタート! フィールドワークやインタビューの開始 まずは双葉駅周辺のフィールドワーク 2022年 駅周辺の特定復興再生拠点... -
【活動報告】Energy Pitch福島スタディツアー1日目!福島上陸編
Energy Pitchのチームが福島に 越境してフィールドワークするスタディツアー(福島学カレッジ・オータムフィールドワーク) 主催は東京大学大学院開沼研究室 協力は環境省 2泊3日で福島県へ 東日本大震災や原子力災害の被災地域を訪問 施設見学や現地の方... -
【活動報告】ごてんばMIRAIプロジェクト!体感イベント&ごてんばの日
御殿場の未来を拓く・・ まちを担う高校生に未来への力を 御殿場市が主催する GOTEMBA MIRAI PROJECT2024 市が主催する2つのイベントへ参加しました まずは「ごてんばコシヒカリ体験イベント」 ごてんばのお米のおいしさと魅力を 多くの人に知ってもらい... -
【活動報告】探究活動の中間報告をしました!in 東京都立大学
本校の1年生のキャリアツアーは 全員で東京都立大学へ訪問! スペシャルなプログラム 秋の風を感じながら 行ってきました! 施設見学、研究室見学、大学講義体験 そしてプログラムの中には探究の内容も 高大連携室室長様より 「高校生活・探究学習と大学... -
【活動報告】GO!探究チーム!cheePro & Energy Pitch活動レポート
本校の超アクティブ探究 それを担う2つの探究チーム 1年生のcheePro(チープロ) 2年生のEnergy Pitch(エネルギーピッチ) 秋も全開で活動中! 2チームともそれぞれ冬の大会を目指し 地域探究&エネルギー探究! まずはcheePro、 ここまで多くの地域... -
【活動報告】ごてんば未来塾の第3回が開催!チームビルディングが白熱
ごてんば未来塾とは市が主催する全5回の講座 その目的は ごてんば未来塾は、より住みよいまちを自分たちの手でつくるために地域課題に当事者意識をもって取り組む人材を育てることを目指す(市の担当者インタビューはこちら) 前回はチームが結成されまし... -
【活動報告】学生起業家と話す!聞く!まちづくり交流会に参加しました
御殿場市が主催する 「学生起業家まちづくりツアー」 その目的とは 起業志向のある学生や社会人が、市の魅力を発見するとともに、市の抱える課題を知ることで、“市内での起業”や“本市の魅力を活かした事業の展開”などに繋がるきっかけをつくる 起業志向の... -
【活動報告】ごてんばの日「産業フェア」開催編!高校生と大学生が全開挑戦
今年も開催「ごてんばの日」 産業フェアにて高校生ブースを出展 会場は御殿場市民会館 今年は高校生と大学生が企画・運営 本校ならではのBIGプロジェクト 「大学生・高校生Taggプロジェクト」 昨日の準備から一夜明け(ごてんばの日準備編はこちら) いよ...